| 
 | 
 | 
 | 
南風 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6  最高!!!ノリがよろしい、初めてレミを知った曲です。深夜ラジオで流れてたのを聴いて・・・   | 
粉雪(初回限定盤) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:15  最近のロックの中ではかなり音域も精神的にも広い、いい声だと思います。そして、それ以上に自作ゆえのか感情のこめ方など、道を歩いてる人を「おっ」と立ち止まらせる力があると思います。
 粉雪などは、上手に正確に歌うことよりも気持ちを伝えることに重きを置いたと本人が言う通り自然と目を細めてしまうくらいで。。
 NoBorderは音が高くて、女の私でも最後の音が苦しいくらいで(笑)すごっよくでるなぁ?としみじみ。3月9日は原曲のほうが好きかな。
 
 初期からのファンから昔のほうがよかったという声がときどき聞きますが、進化し続けることは悪いことでしょうか。(退化   | 
フェスタ 価格: 1,575円 レビュー評価: レビュー数:     | 
音楽と人 2007年 02月号 [雑誌] 価格: 680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  最高にかっこよかったです!!!!!!
 内容も詳しく書いてあって楽しかったです♪
 亮太君・治・兄貴めっちゃカッコイイ!!!!!
 ステッカーもついててよかったです☆
 
 次に出るときも楽しみです♪   | 
 | 
音楽と人 2008年 01月号 [雑誌] 価格: 690円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  表紙の通り、レミオロメン特集号です。大ヒットシングル“Wonderful&Beautiful”を完成させるまでの彼らの心の葛藤や原点回帰への長い道のりが26ページに渡り掲載されています。心機一転髪を短く切った藤巻亮太(vor.)のグラビアも印象的ですが、各人インタビューも内容的に深みがあって読み応えあり。
  普段は3枚目でバンド内のムードメーカー的存在の前田啓介氏だが、彼のインタビューから伺える一貫した俯瞰の姿勢から見たヴォーカリスト〈藤巻亮太〉への深い洞察力と絶対的な信頼感には感銘を受けた。曲作りの大半とフロントマンとしての役割は藤巻氏が中心だが、事実上のバンドのまとめ   | 
| 
 | 
南風(初回) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4  カウントダウン番組でPVを見ててこの曲と出会えたことを、 非常に嬉しく思います。レミオロメン、名前だけは知ってましたが 曲は聴いたことなかったんです。 歌声、メロディー、演奏、PV、 すべてがポップでいっぺんで気に入ってしまいました。 80年代の洋楽ポップスが持っていたポップさ、 まるでMen At Workが2005年に日本語でよみがえったかのような 錯覚を覚えさせるAメロ。サビから間奏はとてもダンサブル。 君をもっ「と」、愛をもっ「と」の「と」が特に気持ちよいです。   | 
太陽の下 (初回限定盤) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6  私は、シンガーソングライター浜田省吾のファンである
 彼の楽曲に「太陽の下へ」という名曲がある
 ある夜、TVから何気ないフレーズと心地よいサウンドが聴こえて来た
 それがこの「太陽の下」だった
 80年代から70年代に遡るような心地よい原風景を感じさせるイイ歌である
 これからの音楽が楽しみな彼らレミオロメンのヒット曲である   |